2008年01月09日
スキーで深まる兄妹の絆
1月6日、冬休み最後のスキーの2日目。
この日もエコーバレーへ。
前日とは違って、ガリガリの調子は絶好調。
1本~2本滑って休憩・・・なんてことはありませんでした。
「楽しい~!もっと滑る~!ぜんぜん疲れてないよ~♪」
その原因は・・・

兄のぽっちゃ(小3)が妹のガリガリ(小1)のインストラクター?をしてくれたかららしい。
滑るときは、ぽっちゃが前を滑り、ガリガリがそのトレースを追う。
ぽっちゃによるガリガリの特訓の動画はこちら(kotopのHPへ)
この日もエコーバレーへ。
前日とは違って、ガリガリの調子は絶好調。
1本~2本滑って休憩・・・なんてことはありませんでした。
「楽しい~!もっと滑る~!ぜんぜん疲れてないよ~♪」
その原因は・・・
兄のぽっちゃ(小3)が妹のガリガリ(小1)のインストラクター?をしてくれたかららしい。
滑るときは、ぽっちゃが前を滑り、ガリガリがそのトレースを追う。
ぽっちゃによるガリガリの特訓の動画はこちら(kotopのHPへ)
小3とはいえ、滑り方や速度を妹に合わせて
加減しながら滑っていたようです。
滑ることはまずまず出来るが、根性のないガリガリ
平地でスケーティングをするとすぐにイライラ・・・
そんな時も
ぽっちゃはすばやくスケーティングで妹のところまで戻り
ささっとストックを差し出す。

こんな感じで、引っ張ってあげていました。
おかげで、ガリガリの滑りはずいぶん良くなりました。
スピードも出てきた。
前は怖がっていたような少し急なコブも「楽しい~♪」
子供はやっぱり子供どうしの方が楽しいのかしら?
兄妹の絆は思ったより深い!
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

加減しながら滑っていたようです。
滑ることはまずまず出来るが、根性のないガリガリ
平地でスケーティングをするとすぐにイライラ・・・
そんな時も
ぽっちゃはすばやくスケーティングで妹のところまで戻り
ささっとストックを差し出す。

こんな感じで、引っ張ってあげていました。
おかげで、ガリガリの滑りはずいぶん良くなりました。
スピードも出てきた。
前は怖がっていたような少し急なコブも「楽しい~♪」
子供はやっぱり子供どうしの方が楽しいのかしら?
兄妹の絆は思ったより深い!
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m




Posted by kotop at 07:23│Comments(0)
│スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。