ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年01月13日

改造メダル入れ

しばらくスキーにもいけず元気がないので

子供たちのスキーメダル入れを作っていました。

改造メダル入れ
(↑これは息子の)

作ったというよりは改造かな。

スキー板のデザインのものがSIA
花のデザインのものがSAJのバッジです。
ダイソーで買ってきたフォトフレームの裏側の板(ふたをする部分)

の中心部分を四角く切り抜き、フェルトを貼り付けた。

こうすれば、ピンでとめるタイプのスキー検定バッジを飾れます。

なによりも、安上がりでGOOD!

改造メダル入れ

賞状入れの下に、ぽっちゃとガリガリの二人分作って飾りました。


SIAのジュニア検定のバッジ、結構素敵でしょ?

一人で止まれるのレベルからあるので

頑張ったご褒美として、スキーの思い出として受験するにも

いいと思います。

SIAジュニア検定、何色のメダルがどのレベルかはこちら(私のHP)にあります。




↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

改造メダル入れ  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ 改造メダル入れ




同じカテゴリー(スキー)の記事画像
リフト券があたったかな?
パンだ
ラストスキー!
難しい…小学生レッスン
赤っ恥?エラン試乗会
スキー休憩の焼きいも
同じカテゴリー(スキー)の記事
 リフト券があたったかな? (2009-03-06 08:32)
 パンだ (2009-03-04 07:16)
 ラストスキー! (2009-03-03 07:09)
 ラスト!かな? (2009-02-28 08:02)
 難しい…小学生レッスン (2009-02-24 10:06)
 赤っ恥?エラン試乗会 (2009-02-13 15:35)
この記事へのコメント
足あとを辿ってまいりました。
すのぱら2のまっきーです。

ボクも子供とスキーをしていますが、
こちらには大先輩がいらしたんですね。

また来ます。
Posted by まっきーまっきー at 2008年01月13日 23:27
★まっきーさん
はじめまして。

うちの子たちは3年生と1年生なので、まっきーさんおお子さんたちとはそれぞれ2学年上になりますね。

子連れスキー、最初は試行錯誤しながらで何かと大変でしたが、ようやく子供たちと楽しく滑れるようになってきたところです。

お互い、子供とスキーを楽しみましょう。
まっきーさんのところにもちょこちょこ遊びに行かせてくださいね。
Posted by kotopkotop at 2008年01月14日 23:25
こんにちわ!

スキーなんて楽しけりゃいい!と思っており、検定なんて と思っていましたが、kotopさんのブログを拝見し、こういった楽しみ方もあるのだなぁ と感心しております。
新たなメダルが増える楽しみ、きっとお子様達にとって、とても楽しい目標となるのですね! さすがkotopさんです\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年01月15日 12:19
★tama!さん
私も楽しく安全に、家族仲良く!と思っているんです。

いつも「俺ってだめなんだ~」と消極的な息子に自信を持ってもらおうとSIAのボーゲンの検定を受けさせたらツボにはまったみたいです。
今では検定が楽しみで楽しみで滑っているみたいですよ~。(なのでレースなどに出ることには全く興味なし)

妹は、お兄ちゃんに負けたくないだけで検定受けてるみたいですけどね(笑)

SIAの検定は楽しみながら受けられる検定なので、お子様にはお勧めですよ~。
Posted by kotopkotop at 2008年01月15日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
改造メダル入れ
    コメント(4)