ギンナンの食べすぎは禁物

kotop

2007年02月09日 08:00

ギンナンに有毒成分があるってご存知ですか?

臭い外種皮はかぶれを引き起こすフェノール性化合物
含まれているため、触るとかぶれることがあるんですって。

まず、あんなもの素手で触りたがる子供もいないと思うので
かぶれの心配はあまりないと思います。

それより意外だったのは、食材としてのギンナン。
子供が食べ過ぎると中毒を起こすことがあるそうです。

主な症状は・・・
嘔吐と痙攣。
他にも、呼吸困難やめまい、死亡した例も。
有毒性分は
メチルピリドキシン

摂取後1~12時間で発症し、
90時間以内に回復することが多いという。

食べてダメな個数は、個人差が大きいという。
数個から数十個までいろいろらしい。

対策としては、10歳未満の子供にはギンナンを食べさせないこと。
(子供は解毒能力が低いため)


子供って、茶碗蒸しに入っているギンナン嫌がるけど、
それは本来の自己防衛のためなのかもしれない。


子供が嫌うことが多いピーマン。
あれも毒を判別しやすいように
小さい子どもは、大人より苦味を強く敏感に感じやすいためだという。

その話を知ってからは、子供が小さいうちは嫌がるものを
無理に食べさせないようにしていた。
大きくなったらそのうちと思って・・・
そんな風にしているうちに、大きくなるにつれ
何でも食べられるようになってるんですよね。

人間ってうまくできてるなぁと思う。


↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

    


あなたにおススメの記事
関連記事