女神湖散歩

kotop

2007年10月31日 06:57

旅行の2日目、女神湖の紅葉(←くりっくで紅葉の写真へ)を楽しみながら散歩。
(旅行初日、サントリー白州蒸留所の様子はこちら

足の調子が悪い母、湖一周くらいなら歩けるかなぁ・・・


歩きやすい木道があるから大丈夫そう。

湖畔を一周するついでに、押し花体験に寄ってみよう!ということに。
行ってみると・・・


料金が以前とは変わってました。

大人¥1000・中学生以下¥500
(入館料・押し花体験・飲み物付きの料金)

以前は大人¥500、当時幼稚園児だった子ども達は無料。
押し花体験できて楽しいスポットなのですが・・・
子供いると、飲み物ゆっくり飲んでって感じでもないし、
以前の料金の方が手軽でよかったなぁ。

そんなわけで、今回はスルーしました。

大人は湖畔のきれいな紅葉を満喫(←クリックで紅葉の画像へ)。

娘はメモ帳に花をスケッチ。


息子はバッタを追いかける。

女神湖は動植物の採集禁止のようなので、すぐに逃がしました。

母も楽しく歩けたようで、よかったぁ。
その後は、どこへいこうかな?と思っていたら・・・
「あの山の上に行ってみたい!」とリクエストが。


車山の頂上へ行ってみたいのね!(^^)
思ったより足の調子も良さそうだ。

次は車山へ向かいました。
(車山の様子はこちら


モンベル(montbell) WIC.コットン トレーナー

息子はこれのジュニアを着用(ナチュラムさんでは、ジュニアサイズの扱いがありません)。寒い季節にはこれを着用しています。風合いは普通のコットンのトレーナーですが、素材はウィックロンなので早く乾くし蒸れません。けっこう便利。






モンベル(montbell) リバーシブル サーマラップパーカ Kid’s

息子が着ているジャケットのパーカータイプ。(ナチュラムさんではジャケットの取り扱いがありませんでした)軽くて暖かく、真冬でも十分対応できます。ダウンジャケットみたいにボリュームたっぷりで動きにくいなんてこともない。かなりコンパクトに収納できるので、キャンプ・旅行・ハイキングなどの荷物に忍ばせておくのにとっても重宝します。






モンベル(montbell) リバーシブル サーマラップベスト Jr.

息子が着ているジャケットのベストタイプ。こちらもかなりコンパクトに収納できるので、キャンプ・旅行・ハイキングなどの荷物に忍ばせておくのにとっても重宝します。春先や秋にシャツの上に、冬はジャケットの中に着るなど、応用範囲は広い!





↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

    

あなたにおススメの記事
関連記事