鼓川温泉
9月5日(土)の小楢山登山の帰りは、
ほったらかし温泉に行こうと思ってたけど、富士山は雲がかかってたし・・・
小楢山から一番近い市営温泉、
鼓川温泉で汗と疲れをさっぱり流してから帰ることにしました。
なかなか静かないいところです。
鼓川温泉の場所は・・・
・営業時間 4月~10月:午前10時~午後9時 11月~3月:午前10時~午後8時30分
・定休 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合はその翌日)
・料金 3時間:大人:500円 小中学生:300円
・1日フリーパスは¥700。
当日中ならもう一つの市営温泉、花かげの湯も利用できるそうです。
はしご可ってことですね。
花かげの湯の場所は・・・
鼓川温泉は内風呂と露天風呂があります。
露天風呂のほうは、源泉100%かけ流しでした。
持ち込みのものの飲食も可だから、
お弁当や軽食を持参して、さらにリーズナブルに楽しむこともできます。
わたしたちは、駐車場で売っていたねじりパンをお風呂の後にいただきました。
結構おいしくて、温泉で買った八ヶ岳牛乳との相性もばっちり!でした。
子どもたちは、パパにお土産を。
駐車場の売店で売っていたプルーン。
アクセス的にも、金峰山や国師ヶ岳の登山の後にもお勧めです。
和室の休憩所やテラスもあって、登山の疲れを癒すにはとってもいい感じの温泉でした。
あなたにおススメの記事
関連記事