準備!だいたいOK?

kotop

2010年09月18日 04:39



いよいよ、久しぶりのキャンプです。
今回は、フォエーブス №725を持って行こうと思います。
どんな音を響かせてくれるのか、楽しみです。
食材の支度は私が、バーナーなどのキャンプ道具はダンナが支度しました。

ショボキャン派の私には、びっくりするくらいのバーナー類が出動態勢に入ってました。(笑)

今回デビューのフォエーブス 725のほかに・・・
オプティマス 123、オプティマス NOVA+、
ユニフレーム us-trail、プリムス 153、EPI PSSAが荷物に入ってましたねぇ。

それにプラスしてユニセラにスモーカー。

ものすごいです。


水だけで食べられるシリーズのキャンプにしよう!

と、提案したものの・・・

玉砕しました。orz


私とぽっちゃだといつもショボくなりますが、
今回は家族そろって豪華?なキャンプになりそうです。




OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA

ショボキャン派の私もスベアにはそそられるものがあります。
シンプルでかっこよくてお気に入りです。






OPTIMUS(オプティマス) 123R用ナイロンケース

スベアがぴったり入るケースです。
買ってよかったアイテムです。






OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+

パワーもあり、弱火から強火までの火力調整よくできると思います。
使い勝手が良いのでダンナは気に入っていますが、私はあまり好みでない。






EPI(イーピーアイ) PSSA-IIIストーブ

関東~北海道下道ソロツーリングの相棒でした。
私が持っているものはかなり古いので、風防と五徳の形状が変わっています。
PSSAは、五徳がしっかりしているので、多少大きめのコッヘルでも安定します。
しっかり料理をするソロの方には重宝。
初めてのバーナーとして何かと便利でお勧めです。






ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート

ユニセラは、お肉のうまみを逃がさずおいしく焼けます。
今回のキャンプ、メインで活躍するのはこれかな?
2家族でも、のんびりつまみながら焼き物するにはちょうど良いサイズです。

あなたにおススメの記事
関連記事