スキー2回目のAちゃん②

kotop

2009年02月07日 07:27

2月1日は、キッズ初心者応援宣言!のブランシュたかやまへ。

さて、K口家のAちゃん。
最初はパパとコーチベルトで滑っていましたが、
リフトが寒くて泣きがはいってしまったようなので、
お昼御飯の後、KOTOPが担当してみました。



いきなり?!
コーチベルトなし、自力でスキーにチャレンジしました。
ブランシュの中でも断然安心な
キッズファンコース(最大10度・1600m)で挑戦です。



Aちゃんは、小さい頃からよく知っているから、性格も大体把握済み。
パパママもよく知っているから、非常に教えやすい。
教育方針がよくわからないご家庭だと、
お子さんの接し方加減に戸惑うからです。
そこが分からないと、手荒すぎるとか、甘すぎるとか、
パパママにストレス与えてしまうかもしれないし。



さあ、Aちゃん、今日はどうしよう?
私としてはコーチベルトなしで大丈夫だと思う。
平地でも歩けるし、コーチベルトもほとんど持っていない状態で
滑れるようになっていたから。


パパママに「ベルト無しで滑らせてみていい~?」と聞いてみると、
kotopお任せでOKだそうだ。



「Aちゃん、次は紐持たないからね」

「えーーーーっ、持って~!一人で滑るの、こわ~い。」

「ダメ!持たないでやるよ!
 こわ~いじゃないの!怖くないように滑るの!
 いいから、つべこべ言わず、滑るよ~!!
 試しにやってみて、もし怖かったらおばちゃんに文句言っていいから」


かな~り手荒ですかね?(笑)

でも、Aちゃんの場合、これくらいの勢いでやってしまった方が
いいかな?なんて思いました。
やらせてみればできる子だし、根性もあるし。



①「膝に手を置いて、遠くを見てね!」
   ・・・それだけを言ってスタート。

 kotopがAちゃんより谷側にまわり、後ろ向きボーゲン。
 Aちゃんが止まれなかったら前から受け止めます。

 予想通りちゃんと滑れます。
 止まることはまだ教えず、前でAちゃんを受け止めて停止。
 「一人で滑れたでしょう。大丈夫だったでしょ」と声掛け。



②次に、止まり方を説明。
 Aちゃんのブーツをkotopが直接手で動かして、説明してみました。
  「スピードが出て怖かったり、止まりたい時はこの形を作ってね!」
 それだけ説明してスタート。

 まずまず、停止できます。
 ちょっと不安な停止だったり、停止できそうでできない時は
 前から私が受け止めてあげます。
 そんなことを繰り返しているうちに、だいたい停止できるようになりました。





③次に、ターン。
 「両腕を前にだして、曲がりたい方に腕をまわしてね」と説明。
 腕だけ回しちゃいがちなんで、ウエストのあたりを持って
 「腕だけじゃ曲がらないから、ここから上全部をまわすんだよ」と
 腕から上半身全体を動かす動きをその場で練習。
 そしてスタート。

 戸惑いはあるようですが、だいぶターンもできるようになりました。


④今度は、後ろをトレースする練習。
  私は後ろ向きボーゲンをやめ、
  「Aちゃんの前を滑るから、おばちゃんの真似をして
   同じ通り道を通って滑ってみてね」と。

  スピードの調整は自分でできるようになっていました。

  ターンのあやしい時は、声をかけ、
  停止があやしい時は、私が先回りし、後ろ向で受け止める。
  
  こんな感じの練習を繰り返しました。



でも、この練習、リフト1本滑る間の出来事。
ブランシュのキッズファンコースは、1600mもあるから一本滑る間に
これだけの成長が見られました。


パパママは教えやすくて安心。
子どもは平らで暴走しなくて安心。
ハイスピードの人に驚かされることもなく安心。

教えやすいコースに感謝。
でも、一番すごいのはAちゃんの頑張りですね。

初日のコーチベルトレッスンの記事はこちら
ブランシュたかやまスキー場インプレの記事はこちら




Conquest(コンケスト) トライスキー60

スキーの先端が交差したり重なったりするのを防ぐ道具です。4~5歳くらいまでのお子さんだと、プルークをキープする脚力がない場合が多いので、これがあると便利です。スキーの先端の重なりを気にしないで練習できるだけでも、「スキー=難しい」と感じる苦痛が軽減されると思います。




Conquest(コンケスト) コーチベルト

ウエストにつけてお子さんが滑るスピードやターンの方向を親がコントロールしてあげることができます。怖がりのお子さんで「怖い→止まれない→暴走」となりがちなタイプには便利です。ターンの方法がまだなかなか理解しづらい2歳前後のお子さんにもいいと思います。お子さんのタイプによっては使わなくても大丈夫かも。




Conquest(コンケスト) コーチベルトライト&トライスキーセット

コーチベルトとトライスキーのセットです。










↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

    

あなたにおススメの記事
関連記事