初めてキャンプに本当に必要な物って?

kotop

2006年09月27日 05:34

キャンプを始めたいけど、何をそろえたらいいんだろう?

沢山の物をそろえなければキャンプって出来ないのかな?

道具がないから、キャンプに行けないんじゃないか?


そんな疑問を持つ人って多いかもしれない。

でも、本当にキャンプに行くために必要な物ってそんなにある?
ほとんどは「家庭にあるもので十分」と私は思う。

もちろん、キャンプ用品がそろっていれば快適。

だからといって、
お店のディスプレイや、雑誌に載っているような
グッズを揃えてから始める必要はないと思う。

お金・時間・収納場所etc・・・に余裕がある人は、
お約束通りの道具を揃えたっていいと思う。

でも、そうでない場合、
あせっていろいろ買いあさったり、
道具が揃うまでキャンプをお預けにしなくてもいいんじゃない?


キャンプ用品は、
・収納性をよく
・荷物を軽く
・より快適に
・より便利に
       するためにあるようなもの。

だから、キャンプ用品でないとキャンプできないわけではない。

テントがなければバンガロー、もしくはレンタルテントで。
寝袋がなければ毛布などを持参、もしくはレンタルで。
火気は、カセットコンロだってOK!
鍋は家庭用の鍋やフライパンだってOK!
テーブル・椅子がなければ、レジャーシートの上で食べたっていい。
明かりは、懐中電灯やろうそくでもなんとかなります。

もし、私が
「初めてキャンプに行くけど、何を買ったらいいか?」と聞かれたら。

蛍光灯ランタン!

などの電池式ランタン。そう答えるかな。
これは安いし、絶対にあれば便利な物。
今後、ガスやガソリンランタンを購入するまでのつなぎに。
ガスやガソリンランタンを購入した後も、
テントやバンガロー内で大活躍します。
買って無駄はありません。


Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン


オーソドックスなタイプ






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スクラムキャンピングランタン


手ごろな価格なのが魅力。定価は¥2410なので、かなりお値打ち品(⌒-⌒)





ロゴス(LOGOS) ストレッチ2WAYランタン


最初の1個にはいいかも。
ランタンにも、懐中電灯にもなります。





そのほかの物は、とりあえずキャンプに行って見て
それから考えてもいいかもしれない。

・・・・キャンプデビューのための道具選びへつづく

↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

    

あなたにおススメの記事
関連記事