ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月14日

トーミの頭

トーミの頭
10月11日(月)に、浅間山の外輪山、トーミの頭(2298m)に登ってきました。

左がトーミの頭、右奥が浅間山(前掛山)です。

今回は久々にパパも一緒、家族4人での登山です。
トーミの頭は、浅間山の外輪山にあたります。




車坂峠からの景色。
トーミの頭
パパは雲海だ~!と喜んでいましたが、ガリガリはたいしたことないじゃん!と一言で片づけてました(笑)


一週間前はこんな↓雲海を見てたし・・・(その時の記事はこちら
トーミの頭


8月はこんな↓ところで遊んでいたし・・・(その時の記事はこちら
トーミの頭

すっかり目が肥えてしまった?
きれいな雲海を見られた2回とも3人で登山、そういえばパパは雲海みてなかったんだっけ・・・


車坂峠の登山口にて。 ここは嬬恋村なんですねぇ。
トーミの頭


さて、登山開始!登りは、景色がいいだろうと思われる表コースを歩きます。 10:05

トーミの頭


最初はなだらかな登り。花を楽しみながら歩けます。
トーミの頭


シラタマノキ
トーミの頭


ヤマハハコかな?かわいいドライフラワーになってました。
トーミの頭


ちょっとした下りがでてくる。
トーミの頭


この先は、ひたすら小岩でがれた登り。

だけど、傾斜がきつくなるにつれて景色が良くなるので頑張れます。


開けた所から高峰山、アサマ2000スキー場が見えます。
トーミの頭


縞枯れ現象。 裏から見た黒斑山かな。
トーミの頭


ガレ場を過ぎて、登り、平坦、下りと、細かなアップダウンを続けると、登山道の左側に浅間山が姿を現します。
トーミの頭
きれいな浅間山にうっとりしつつも、あの登り(左側の急登)を登るの~!という声がチラホラ。


後ろを振り返れば水ノ塔山~篭ノ登山。(歩いた記事はこちら
その向こうに湯の丸山と烏帽子岳。(歩いた記事はこちら
トーミの頭
ぽっちゃ9歳、ガリガリ7歳の時にあるいたんだなぁ・・・と思い出に浸る。


避難用のシェルターが見えてきたら、もうすぐ槍ヶ鞘
トーミの頭


槍ヶ鞘  11:15
トーミの頭
ここでも十分きれいなんですけど、ちょっと狭いです。15分くらいのんびりして再び出発。


この登りを登ると、トーミの頭
トーミの頭
見た目のわりに、歩いてみるとそんなにきつくないです。


眼下には牙山(ぎっぱやま)
トーミの頭


トーミの頭(2298m)到着! 11:40
トーミの頭
カルデラ~!カルデラ~!良く分かります。
登山は社会の勉強にもなるから大好きです。(ぽっちゃと私は多少社会オタクなので。)

素晴らしい姿の浅間山が良く見える。
トーミの頭


黒斑山~Jバンドまでの山なみ。
トーミの頭
今はカルデラでくぼんでいるけど、昔はこの下の湯ノ平に中心火道を持つ成層火山だったと考えられているとか。
昔はどんな形だったんだろう・・・


さて、気持ちがいいのでここでお昼ご飯。
トーミの頭

最近、雲海の上でショボ飯を食べるのがブームです。

空飛び写真は、さすがに足場が悪くてチャレンジできませんでした。


今回のショボ飯、テーマは缶詰!

イワシレモンスープとか、コンビーフとか、いろいろと。


メインはこのカレー!
トーミの頭
ベイシアで¥88。これをパンにつけて食べる!!

味はかなりいけてました。


雲が出たり、ガスったりで撮影タイミングがむずかしかったのですが、富士山のてっぺんもちょこっと見えた。
トーミの頭
富士山って見えるだけでもうれしいけど、
「自分歩いたところだな」っていうおまけがついてからは、前よりもっと嬉しく感じるようになった。


行くはずだった黒斑山のことをすっかり忘れ(笑)、下山を始めます。 13:00
下山はしばらく登りと同じコースをたどります。
黒斑山を忘れてたことについてはこちら
トーミの頭


すぐに分岐があります。下山は中コースを歩いてみます。看板もあるので大丈夫。 13:03
トーミの頭


表コースとは違って、こちらは樹林帯を歩くコース。
トーミの頭
勾配も平坦なので、膝を考えると下山にはいいコース。


カベンタケなのかなぁ。カベンタケモドキなのかなぁ。
断定するには顕微鏡で見なくちゃ、ってほど似ているらしい。
トーミの頭
ちなみに、こんな色だけど、カベンタケは食べられるキノコなんですって。


中コースでも、途中視界が開ける場所がある。
トーミの頭


ガリガリが見つけたイチゴみたいな葉っぱ。おもしろい草紅葉ですね。
トーミの頭


ここは気持ちが良かった。
トーミの頭


中コースもうちょっと紅葉が進んだら、ものすごくきれいなんだろうなぁ。
トーミの頭


クマザサが生い茂る道に出たら、車坂峠はもうすぐ。
トーミの頭
ビジターセンター、アサマ2000スキー場の駐車場に行きたい方は右が近道。
高峰高原ホテルのほうへもどりたい人は左へ。

車坂峠到着! 13:55
トーミの頭



キラキラ今回の記録

ニコッぽっちゃ11歳・ガリガリ9歳

ニコッコース 車坂峠~表コース~トーミの頭~中コース~車坂峠

ニコッ所要時間(休憩含む) 3時間40分(頂上で1時間20分も遊んでました!!!)

ニコッ歩行時間 1時間40分

ニコッ歩行距離 約4km



キラキラ今回使ったアイテム紹介


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット

山でのショボ飯にはこれが一番!
ものすごくコンパクト、でもハイパワーで頼りになります。





モンベル(montbell) メッシュバードビルキャップ Jr. Kids’s
モンベル(montbell) メッシュバードビルキャップ Jr. Kids’s

バードビルキャップは、小さくたたんでも型崩れしません。
ザックに忍ばせておくにも、ポケットにちょっとしまうにも便利です。




モンベル(montbell) WIC.D.T.ロングスリーブシャツ Kid’s
モンベル(montbell) WIC.D.T.ロングスリーブシャツ Kid’s

秋は歩くと暑い、止まると寒い。この長袖シャツ一枚あると調節しやすく便利です。
速乾性なので登山には重宝。
適当に畳んでもしわにならないので、子どもが自分で脱いで無造作にザックにしまったり、
また出して着たりしても、いつもしゃきっとしているのもいいところ。


deuter(ドイター) フューチュラ プロ42
deuter(ドイター) フューチュラ プロ42

私のザックはフューチュラです。
ちょっと大きいサイズだけど、子連れの場合、親が多少多めに荷物を負担するので、
日帰りでもこのくらいのサイズが重宝します。
一番気に入っているところは、背中のメッシュパネル。通気性バッチリ。
レインカバーが内臓だったり、ハイドレーション対応だったりするのも、便利です。

CAMELBAK(キャメルバック) ベターボトル0.75L
CAMELBAK(キャメルバック) ベターボトル0.75L

ぽっちゃは、山の時はこれ+予備でペットボトルの水500mlを持参。
日帰りでは、1.25リットルあると、安心できるみたいです。
小さい子だと、運べる量は500~750mlくらいが妥当かな。
その場合、大人が足りない分を持って行ってあげて下さい。


CAMELBAK(キャメルバック) ボトルハンズフリーアダプター
CAMELBAK(キャメルバック) ボトルハンズフリーアダプター

ベターボトルに付けられる(クラッシックボトルシリーズは不可)アダプターです。
飲み口と取り換えるだけで、ハイドレーションシステムとして使えます。




プラティパス ビッグジップ SL
プラティパス ビッグジップ SL

お母さんはいつも2ℓ以上しょってます。
自分の飲み水だけでなく、子どもたちがキャメルバッグの水では足りなくなった時や、
万一の怪我の場合に傷口の汚れを洗い流すなどのことも考えて、頑張ってます!
ジップで口が大きく開くので、水を入れるのも、洗うものらくらく。
ザックにとめるクリップも最初からついているのがうれしい。




同じカテゴリー(★浅間山(外輪山含))の記事画像
ああ・・・うっかり
同じカテゴリー(★浅間山(外輪山含))の記事
 ああ・・・うっかり (2010-10-13 08:17)
この記事へのコメント
9月、10月の連休はキャンプ、山歩きと
家族で楽しまれた様子で良かったですね!

うらやましいです。

宝永山か・・・・、いい所に目をつけましたね。
ナイスチョイスですね。

私は思いつきませんでした。
今度、行ってみようと思います。

kotopさんの「ついうっかり・・忘れて」には、思わず笑っちゃいました。

やっちゃいましたね!
でも行かなくて良かったかも・・・・。
ひょっとしたら、クマと遭遇したかもよ。

同僚もこの前、湯ノ沢峠の先できいろスズメバチに襲われて、頭に一箇所刺されて泣いてましたら。

これから少しの間、クマ・ハチには注意しましょう。

ガリガリちゃんはいつもクマ避けの鈴をつけているからOKかな。
Posted by macmaruじ~さん at 2010年10月14日 17:15
連休はご家族でキャンプ&山登りだったんですね。 いいなぁ~
私は密かに十勝の山を考えていたのですが、結局行けずじまいでした。

シラタマの木、かわいらしいですよね。旭岳にもたくさんありました。
カベンタケって食べられるんですか!どんな味なんだろう。
モドキがあるのも知らなかったです。キノコはホントに難しいです。

ガリガリちゃんが見つけた草紅葉、面白い!
こういうのを発見するのって子どもならではですよね。
子どもと一緒に歩く楽しさはそういうところにあるのかも。

今回は目的の山には行かなかったみたいですが、それもいいんじゃないかと(笑)
登る過程が楽しいっていうのもありますし、私も人が多いのは苦手ですね…
「闘争心むき出しの子ども」って、どんなだったんでしょう?なんかすごそう…(苦笑)
Posted by takupontakupon at 2010年10月14日 22:40
★macmaruじ~さん

おはようございます!

宝永山は、なかなか良かったです。
3時間くらいでぐるっと回ってこられるし、
「そうだ!山行こう!」って感じで行くにもいいですよ。

最近、ボケかますことが多いんですよ。

今も、前掛山・・・前掛山・・・と、カレンダー見つめて、いつ行こうかとニヤニヤしてます。

湯の沢峠は、お花畑に行かれたんですか?
キイロスズメバチって、毒が強いといいますが、同僚の方、大丈夫でしたか?

熊は、あちこちで麓まで降りてきてしまっているようですね。

山ではうるさすぎるくらい人がいたので、比較的安心でしたが、キャンプ場が一番怖かったです。

ラジオや鈴など、皆さん万全で歩いている場所で、
テントはたった一つ。
夜はあたりまえだけど静かだし・・・

何も無くて良かったです。
Posted by kotopkotop at 2010年10月15日 09:57
★takuponさん

必死で仕事終わらせてなんとか連休に遊びに行けました。
よかったぁ~。
(このところ仕事が届く間隔が狭くって・・・)

takuponさん、残念でしたね。
そういう私も今月からしばらく子ども会の役員の仕事や学校の行事やらで、しばらく山に行けないかも!!!
だけど、前掛山を狙ってニヤニヤしてます(笑)

シラタマノキって、実を潰すとサロンパスのにおいがするらしいですね。
今度嗅いでみたいなって思います。

カベンタケは、色がきれいだから、きのこチャーハンやきのこサラダにするといいって、
ぽっちゃの本に書いてありました~。

草紅葉、おもしろいでしょ!
よくあの速度で歩いていながら、いろんなものみつけられるなぁって感心しますよ。
子どもってすごい。

この前の宝永山がほのぼのしててよかっただけに、
今回はちょっと疲れました。

富士山でもよく見かけたんですけど、闘争心むき出しキッズは苦手です。

今回は仲間内の子どもだけでの闘争心だからまだまだかわいかったけど。
「俺が一番だ~!」「お前には抜かされない!」
とかね。
でも、聞いててちょっと疲れちゃった。
Posted by kotopkotop at 2010年10月15日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トーミの頭
    コメント(4)