ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月06日

リフト券があたったかな?

ナンバーズエコー、1月はハズレ。

確率的に低いのは分かっているが、

2月はどうか?と淡い期待をしつつ・・・

リフト券を確認
  続きを読む

Posted by kotop at 08:32Comments(2)スキー

2009年03月04日

パンだ

最近、ケチケチスキーもさらにグレードアップ!

コンビニで買っちゃえば・・・
SAで食べちゃえば・・・

の誘惑を断ち切り、いつも朝ごはんも作って持参してます。

そんな旅の朝ごはん作りにマイブームなのがこれ。



パンだ

  続きを読む
タグ :パンだ

Posted by kotop at 07:16Comments(4)スキー

2009年03月03日

ラストスキー!

3月1日は今シーズン最後のスキーでした。

信州スノーキッズのポイントでもらった子供無料リフト券と、
ガソリンレシートでポイント還元企画につられてふらふら~っと。



雪は残念ながら・・・春の気配。
そして今回、ぽっちゃ&私は基本から見直すトレーニングに徹しました!  続きを読む

Posted by kotop at 07:09Comments(4)スキー

2009年02月28日

ラスト!かな?

仕事も終わったので、日曜はスキーに行ける!!!(嬉)

今シーズン最後のスキーになりそう。

天気と雪質に恵まれた楽しいスキーになりますように。

明日から3月

3月はエコーバレーでガソリンレシート¥4000以上持参で
2000ポイント(つまり、¥2000分)還元企画が始まります。
お得なのもうれしいわ。  

Posted by kotop at 08:02Comments(4)スキー

2009年02月24日

難しい…小学生レッスン

Aちゃんのお兄ちゃんでぽっちゃの仲良しのT君(小4)に
スキーを教えた時、幼児を教えるのとは違った難しさを感じました。



自分の未熟さを感じました。
何が難しいと感じたかというと・・・
  続きを読む

Posted by kotop at 10:06Comments(6)スキー

2009年02月13日

赤っ恥?エラン試乗会

2月7日~8日は、エコーバレースキー場
エラン2010モデルの試乗会をやってました。

脱初心者できたとルンルンのダンナは、板も変えたほうがいい?と
検討中なので試乗してみました。


「オールラウンドを借りたんだ♪」とルンルンで試乗する?ダンナ。

しかし、この時は知らなかった。。。
板借りる時にあんなこと、こんなこと、恥ずかしいこと言ってたとは・・・  続きを読む

Posted by kotop at 15:35Comments(6)スキー

2009年02月11日

スキー休憩の焼きいも

エコーバレー駐車場に焼いも屋さんがいます。

この日は、子ども達二人ともなんだかむしょうに
ほかほかの焼きいもが食べたい!という。

これだけエコーに行ってて初めて買ってみました。



マジうまい!!!!  続きを読む

Posted by kotop at 08:24Comments(2)スキー

2009年02月09日

滑りまくりの家族スキー

2/7~8日、今シーズン初の家族だけのスキー。

我が家のメインゲレンデ、エコーバレーに行ってきました。

この日のエコーは、そこそこ人がいて心配だったけど、
4番リフト横のコース(ぽっちゃの一番のお気に入りコース)は空いている。
そこでひたすらひたすら繰り返し滑ってました。




ぽっちゃもトラウマ払拭したみたい。ガンガン滑る。
※事故のトラウマの記事はこちら  続きを読む

Posted by kotop at 11:01Comments(6)スキー

2009年02月08日

スキー場でお誕生日

2月8日(日)はぽっちゃの誕生日です。

お昼はいつも通り駐車場で自炊、
いつもは夕食も自炊なのですが・・・

珍しく宿での夕食。一日早い7日の晩にお祝いです。


信州牛の鉄板焼きコース!
と、我が家にしては豪勢な夜をすごしました。
これもぽっちゃのお誕生日だから。奮発(笑)


しかし!  続きを読む

Posted by kotop at 23:08Comments(4)スキー

2009年02月07日

スキー2回目のAちゃん②

2月1日は、キッズ初心者応援宣言!のブランシュたかやまへ。

さて、K口家のAちゃん。
最初はパパとコーチベルトで滑っていましたが、
リフトが寒くて泣きがはいってしまったようなので、
お昼御飯の後、KOTOPが担当してみました。



いきなり?!
コーチベルトなし、自力でスキーにチャレンジしました。
ブランシュの中でも断然安心な
キッズファンコース(最大10度・1600m)で挑戦です。  続きを読む

Posted by kotop at 07:27Comments(4)スキー

2009年02月06日

スキー2回目のAちゃん①

1/31(土)は、エコーバレーに行ってきました。

幼稚園からすご~く仲良くしてもらっているK口さんご家族と一緒です。
takaさん(K君パパ)は、お昼くらいの到着になりそうだったので、
K口家のお子様たちを教えてみました。

こちらはスキー2回目のAちゃん(年中)


今回は、買ったばかりのコーチベルト初使用となりました。
Aちゃんは、脚力がわりとしっかりしているから、ヘルパーなしでも大丈夫。  続きを読む

Posted by kotop at 07:05Comments(2)スキー

2009年02月05日

デビューにお勧め!ブランシュ

2/1に行ってきたブランシュたかやま

デビューしたての小さいお子さんにとってもいいスキー場だと思いました。
かといって、滑れる人にも嬉しいスキー場。
なかなかやるな!って思いました。

滑れる人と初心者とがゲレンデで混在しづらいレイアウト。
デビューしたてのお子さんのそばを、暴走する人が出没することすら
起こりにくいかんじです。



リフトの両脇には木立・・・そんなリフトが多い。
吹きっさらしの風の心配も少ない。なにより心地よい景色。  続きを読む

Posted by kotop at 07:16Comments(7)スキー

2009年02月04日

事故のトラウマとの戦い

昨日の日記にもかきましたが、
ぽっちゃの滑りがめちゃくちゃになっていました。

3シーズンはさかのぼってしまったでしょうか。

親としてすごく切なく思いました。

上手になってほしいとか、他の子よりひときわ目立ってほしいとか、
検定で結果を出してほしいとか・・・
そんなことは望んでいないkotopですが。

切ないです。

エコーバレーのアンデルマットゲレンデを滑ったら、
やはり去年のスキー事故の恐怖がよみがえってしまったそうです。
そうしたら、身体が思うように動かなくなってしまったと・・・  続きを読む

Posted by kotop at 07:10Comments(7)スキー

2009年02月03日

4家族でスキー

1/31~2/1は4家族でスキーに行ってきました。
こんなに大勢でスキーに行くなんて、我が家には珍しい事。



写真は、ブランシュたかやまの山頂。
kotop家・Kえさん・takaさんと。

子ども達の半分は、まだスキー2回目だったので
うちの子たちしか写ってないのが残念ですが、
来年は全員で集合写真でもとれたらいいな。

  続きを読む

Posted by kotop at 22:32Comments(0)スキー

2009年01月30日

土日は休養を!!

先ほど、「土日は休養を!!」というタイトルのメールが届いた。

小学校の緊急連絡に使用されるメール配信です。

この土日は
「できるだけ外出をさける。」
「十分な睡眠を含め休養をとる。」
「手洗いうがいの徹底。」
をよろしくお願いいたします。



あはは・・・(汗)
明日から、4家族でスキーだよ。。。
同じ小学校の御家族は3家族。

子ども達にとってみれば、休養どころか豪遊?
「5時になったら帰るのよ~」
なんて、誰にも言われず夜も遊べるんだから。  続きを読む

Posted by kotop at 12:09Comments(6)スキー

2009年01月25日

K君、はじめてのスキー

1/18日 白樺高原国際スキー場にて。

途中ハラハラしましたが、友人の息子さんK君(4歳)は
無事リフトデビューすることができました。
降りる時はもうご機嫌。(リフトデビューの記事はこちら

ぽっちゃは、「はじめてのリフト、がんばったね!」とチョコのご褒美。
K君、嬉しそう!アップぽっちゃの作戦もひとまず成功!

いよいよはじめてのスキー。
青い星コーチベルトとヘルパーで滑ってみよう!です。

担当するのはKOTOPです。
  続きを読む

Posted by kotop at 08:12Comments(5)スキー

2009年01月23日

K君、はじめてのリフト

1月18日(日)も、白樺高原国際スキー場へ行きました。

この日は検定日だったからか、スキー子どもの日だったからか、
ジュニアスクールCクラス以上はレッスン料半額だったからか、
土曜に比べるとだいぶ人が多かったです。

この日は、友人Takaさんの息子さんK君(4歳・年少)の
(気が向いたら、ですが)スキーデビューになるかも?の日。



道具はばっちり!  ・・・どうなりますか。  続きを読む

Posted by kotop at 23:40Comments(4)スキー

2009年01月20日

大満足のジュニアスクール

1月17日~18日は、今シーズン初のお泊りスキー。
私と子ども達は今シーズン2日目。ダンナは初滑りでした。
17日、スクール目当てに白樺高原国際スキー場へ。

ジュニアエキスパートクラス、やってもらえました。



準備体操するぽっちゃとガリガリ。

どんなレッスンになるのか、ワクワク、ドキドキ。。。してるみたい。  続きを読む

Posted by kotop at 09:08Comments(7)スキー

2009年01月19日

コソ練しようと思ったけど

ぽっちゃのクラス、明日から木曜まで学級閉鎖となりました。

36人くらいのクラスですが、16人が欠席。
金曜から、突然爆発的に欠席者が増えたようです。
インフルエンザのお子さんが多いみたい。

ガリガリ
「いいな~、学校休み。いいな~」とうるさい。

ぽっちゃ
「病気で大変な子がいるっていうのに、いいな~はないだろ!ムカッ

そのやり取りを見ていたのに、つい・・・  続きを読む

Posted by kotop at 23:31Comments(2)スキー

2009年01月18日

白樺国際から帰宅

白樺高原国際スキー場から帰ってまいりました。

初日は晴天、二日目はうす曇り(時々太陽が出る感じ)でした。

雪質もよくて気持ちよかったです。

2日目は、友人のお子さんKくん(4歳)のスキーでビュー!
久しぶりに初めてスキーをする小さいお子さんを教えることができて、
ワクワクしたり、懐かしかったり・・・とにかく楽しかったです。

ほんと、この年頃の子が初めて滑れた時の笑顔はたまりません。

お目当てのスクールは、ぽっちゃとガリガリの2人だけでしたが、
ジュニアエキスパートクラスを開講していただけました。
  続きを読む

Posted by kotop at 23:54Comments(2)スキー