2006年08月21日
子どものリュック
子どものリュックサック、我が家は使用頻度がめちゃくちゃ多い。
登山に行く時
ボーイスカウト活動の時
キャンプに行く時
幼稚園や学校の遠足の時
おじいちゃんの家に泊まりに行く時 などなど・・・
登山に行く時
ボーイスカウト活動の時
キャンプに行く時
幼稚園や学校の遠足の時
おじいちゃんの家に泊まりに行く時 などなど・・・
でも、ご近所さんたちに聞いたら
「幼稚園や学校の遠足以外使った事がない」
というケースが多いのでびっくりした。
場合によっては、3回くらい使っただけなのに
「キャラクターが幼稚で嫌!」
「違うキャラクターの物が欲しくなった」
などの理由で買い変えているというご家庭もあった。
キャラクターのリュックも結構高い。
そんなことでいちいち買い替えをされたらたまらない。
そこで(はっきり行って自分の趣味ですが(¨;))
我が家は有無も言わさずアウトドアブランドリュックにしました。
ドイターのリュック→モンベルのグラナイトパック(小)→モンベルのグラナイトパック(大)
こういう順番で、兄妹で成長に合わせてローテーションして使ってます。
飽きがこないのか、まだまだ活躍しそうなリュックたちです。
ドイター キッズ
3歳ころから使用。
現在は娘(幼稚園年長)が遠足の時のみ使用
遠足の用途なら、小学校低学年位までは使えそう。
長所 ・小さい子でも開け閉めしやすいバックル
(2006年モデルは形状が違うみたいです)
・ドイターらしい丁寧なつくり
(肩紐の感触がすごくいい)
短所 ・上部の口の部分が少し狭い。
大きめの荷物は、
口のところでつかえてしまって入れづらい
グラナイトについては、後日ゆっくりレポします。
人気blogランキングへ
Posted by kotop at 09:00│Comments(2)
│子供アイテム
この記事へのコメント
はじめまして
同じドイターリュック、うちの娘にも使わせています♪キャラクターものは他の子と同じだったり、飽きがきたりしますが、これは良いですよね。
1週間キャンプにお出かけなのですね。帰られてからのレポが楽しみです。またお邪魔します(^^)
同じドイターリュック、うちの娘にも使わせています♪キャラクターものは他の子と同じだったり、飽きがきたりしますが、これは良いですよね。
1週間キャンプにお出かけなのですね。帰られてからのレポが楽しみです。またお邪魔します(^^)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月23日 17:42
★piyosuke-mamaさん
こちらこそはじめまして。
ドイターのリュック、お使いなんですね。
私もこれはすごくいいと思っています。
うちの子が使っているカラーリングだと
「オレンジ・赤・青」なので
息子でも娘でも使えるので助かりました。
キャンプのレポ、少しずつアップしますね~。
また遊びに来てください。
こちらこそはじめまして。
ドイターのリュック、お使いなんですね。
私もこれはすごくいいと思っています。
うちの子が使っているカラーリングだと
「オレンジ・赤・青」なので
息子でも娘でも使えるので助かりました。
キャンプのレポ、少しずつアップしますね~。
また遊びに来てください。
Posted by kotop at 2006年08月29日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。