ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年10月30日

ボーイスカウトと漢字検定

昨日はめちゃくちゃバタバタしてました。

兄妹の予定が別々(送迎必要) だけどパパは風邪でダウン。
動けるのは私1人だったからです。

団フェスティバルというボーイスカウトの活動のため、
朝8:30に娘を駅まで送る。

その後、みんなは、団フェスティバルの会場小山田緑地へ。
今日は、パパも私も現地に着いていけないので不安げな娘。
少しブツブツ言ってましたが、隊長の車に乗せてもらって出発です。
ボーイスカウトと漢字検定

見送りが終わると、今度は息子の漢字検定。
受験会場まで一緒に。

息子(小2)が受けたのは10級。(小学一年生レベル)
とはいえ、難しい。
小学1年生で習う漢字だけど、学校では習っていない読みや使い方も
出題されることもあるので。
問題集には「玉石」「竹りん」「人口」「十人十色」とか、
公立小の一年生ではきついな?というものが沢山。

でも、今回の問題は、問題集の練習問題より簡単だった。
結果は・・・たぶん、大丈夫かな?

そして、また自宅へもどり昼食。

息子も活動に合流する予定だったか、検定が終わったら
疲れが一気にでたらしい。ボーイスカウトは欠席することに。。。

私1人で小山田緑地へ向かう。

ボーイスカウトと漢字検定
ボーイスカウトと漢字検定
自然がいっぱいの、とても広い公園。
駐車場からみんなのいる場所へ行くまででも、いい運動になります。

午前中のゲームも終わり・・・
昨日のお芋堀の時に収穫した野菜たっぷりの豚汁の時間も過ぎ・・・
オリエンテーリングも終わり・・・
なんとか閉会式から合流できました。

娘は、出発前は私がいないことに不安げだったけど、
すっかりみんなに溶け込んでちゃんとやっていました。

隊長やリーダーたち、私の代わりに娘を見てくれたお母さんたちに感謝です。

↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

ボーイスカウトと漢字検定 にほんブログ村 アウトドアブログへ  人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ ボーイスカウトと漢字検定



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
去年の大当たり!
おせんべい作り
裁縫三昧でした
岳!
栃木の味
おいしかった♪
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 去年の大当たり! (2011-01-13 09:34)
 おせんべい作り (2011-01-08 07:18)
 裁縫三昧でした (2011-01-01 02:46)
 岳! (2010-10-25 15:11)
 栃木の味 (2010-10-22 22:40)
 おいしかった♪ (2010-09-06 07:17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボーイスカウトと漢字検定
    コメント(0)