ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年08月21日

リニア見学センター

8月13日(水)は、ぽっちゃのお友達と
リニア見学センターに行ってきました。

リニア見学センター

今回のプランは・・・
リニア見学センター⇒公園⇒芭蕉月待ちの湯


リニア見学センター、入場無料

駐車場に車を止め、センターまで歩きだした途端
リニア見学センター

みんなここ(リニアのガイドウェイの柵)から離れられない。
エアコンの風のような、涼しい風が吹いてきます。
なぜだろう?


お外で記念撮影
リニア見学センター

小学4年生たちとはいえ、無邪気♪
うれしそうですね。


外には、リニア車内見学という模擬車両がある
リニア見学センター

試乗会の抽選にはずれまくってリニアには乗れなかったKOTOP親子、
これで乗った気分を味わう・・・
リニア見学センター

この中では、前方の画面に4分間の映像が流れます。


1Fはお土産コーナー
まずはここでつまずく・・・お土産より展示を見ましょうよ。


2Fが展示コーナー

リニアに関する模型がいろいろと。
リニア見学センター

推進浮上模型(1/50)
この模型は、スイッチ押すと解説の後に動きます。
子どもたち釘付け。


おもに、超電導磁石の模型や解説が多かったかな?
見学センターHPにある展示物とはだいぶ違っていたような気がする。
HPに乗っていたクイズマシンのリニア君は見た記憶がない。



3Fは展望室

眺めはこんな感じ

リニア見学センター

リニア見学センター

リニアのガイドウェイもよく見える。



一通り見たら、子供たちは
「ローラー滑り台!ローラー滑り台!」とぶつくさ言い始めた。


移動!


その前にせっかくだから

リニア実験センター
リニア見学センター

電力変換変電所
リニア見学センター

と、付近のリニア関連施設をチラ見してきた。

雷雨が上がった後の小形山架道橋に虹
リニア見学センター



今度こそ移動!



子供たちが気になって仕方ないローラー滑り台のある公園!!!
リニア見学センター

リニア見学センター

ここは、子供たちが小さい頃よく行きました。

まだ日中アクティブに活動できない年齢、
かといってキャンプ場のサイトにいても飽きちゃう。
そんなときに助かった公園でした。


結局、6時過ぎまで子供たちは盛り上がり、
温泉へなかなか行けず・・・


私としては待ちに待った温泉となりました。

公園のすぐ向かいにある芭蕉月待ちの湯へ。
料金 市外大人¥700 市外子供¥400
    市民はもっと安い


 
ちなみに、この地図にあるせせらぎ荘オートキャンプ場
よくあるタイプのオートキャンプ場だと思ったらハードです。
最近行ってないけど、行ってた頃はトイレボットンでした。
ブヨが多く、シラガタロウが多いので、虫嫌いな人には不向きです。
私は好きなキャンプ場です。


この公園、すぐ向かいに温泉があるから、
公園で元気に汗かいて泥んこになってもさっぱりして帰宅できます。


男子チームは、なんだかウキウキして男風呂に向かいました。
お父さんが一緒じゃなくて、
子供3人だけでお風呂行けるのが大人びた感じでうれしかったのかな?
ぽっちゃは、平日のおでかけの時に男湯に1人で入ることが多いから、
今回は友達と一緒でワクワクしていたのだろう。

この3人は元ビーバースカウトと現役カブスカウト
「舎営みたいで楽しいね♪」なんて言いながらお風呂へ向かってました。
現役カブの2人はとっても長湯でした。


お風呂から上がったら、もう7時半。

遅くなっちゃったし・・・
リニア見学センター

みんなで一緒に夕食を食べてから帰ることになりました。

市営・村営のお風呂だと、食堂の6時くらいに終わっちゃうところも多いけど、
ここは8時半までの営業。
まだオーダーできました。


子供って、
一緒にご飯とか、一緒にお風呂とか、一緒にお泊りって好きですね。
すごく楽しそうで、特別な一日を過ごしたように思ったみたいです。



充実した夏休みの一こまでした。



モンベル(montbell) ペアスキンコットンT Jr. ウミノナカマ
モンベル(montbell) ペアスキンコットンT Jr. ウミノナカマ

ウィックロンのようなハイテク素材もいいのだけれど、ぽっちゃはペアスキンコットンも好き。柔らかな着心地と絵柄が気に入っているみたい。




↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

リニア見学センター  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ リニア見学センター



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
去年の大当たり!
おせんべい作り
裁縫三昧でした
岳!
栃木の味
おいしかった♪
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 去年の大当たり! (2011-01-13 09:34)
 おせんべい作り (2011-01-08 07:18)
 裁縫三昧でした (2011-01-01 02:46)
 岳! (2010-10-25 15:11)
 栃木の味 (2010-10-22 22:40)
 おいしかった♪ (2010-09-06 07:17)
この記事へのコメント
記念写真、みんないい顔してますね~

ぽっちゃ君は、お友達と一緒にお風呂にはいれて楽しかったんだろうな~~

楽しい夏休みももうすぐ終わりですね。
今年の夏休みのキャンプ、読ませていただいてる私までなんだかワクワクしちゃったくらいだから、ぽっちゃ君もガリガリちゃんもめっちゃ楽しかっただろうな~~
Posted by mayumi at 2008年08月28日 23:39
★mayumiさん
今年の夏は遊びすぎで忙しかったです。
その分、子供達も充実してたかな。
家族と、友達と、たくさん遊べて
今年はとっても楽しかったようです。

学校始まるとあんまり遊びに行けない・・・
キャンプもいっぱいいきたいなぁ。と思うんだけど。
Posted by kotop at 2008年08月30日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リニア見学センター
    コメント(2)