ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年09月14日

日本一の巨峰

これが日本一の巨峰だ!

全国ふるさと小包人気商品ベスト10のぶどう部門第1位♪

日本一の巨峰

小楢山・乙女高原・鼓川温泉の後の巨峰探し、無事、ゲットできました~。
登山の帰り道だと、直売所が終わってることが多いので心配でした。

多少不揃いなものだと、めちゃくちゃ安かったです。
でも、めちゃくちゃおいしい!!!
牧丘フルーツセンター


牧丘トンネルの手前(南側)、ガソリンスタンド向かい側にあるので、すぐにわかります。

ここの巨峰は、
全国ふるさと小包人気商品ベスト10のぶどう部門で第1位になったんですって。



ちゃんとしたお土産にもOK!なものだと1kg¥1200位。

1kgでだいたい2房位なんですって。

それでも十分お得ですよね。


お店の人にいろいろ聞いて・・・

種なし・種ありだと、種ありのほうが甘味が強いとのこと。

「自分の家でたべるんだったら、こっちがお得よ♪」と出してくれた不揃い巨峰。

種ありを4房買って¥850位でした。


この量でこの値段、スーパーでデラウェア買うより安い?って感じでした。


子どもたち、種なしと種ありのそれぞれを味見させてもらいました。

「ほんとだ、種ありのほうが少し甘い!」って言ってました。



ぽっちゃは、お友達にもお土産として配りに行ってました。

この値段だと、子どもがお土産として持って行っても、

先方も気軽に受け取ってくれるのでかえってよかったかもしれません。



この時期に牧丘へ行かれたら、ぜひ、おいしい巨峰を味わってみてください。

わたしも、この地域の巨峰はすごくおいしいと思いますよ。



日本一の巨峰  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 




同じカテゴリー(甲信越の山歩記)の記事画像
富士山の鼻くそ
疲れスッキリ!
久しぶりに出動
同じカテゴリー(甲信越の山歩記)の記事
 富士山の鼻くそ (2010-01-07 08:17)
 疲れスッキリ! (2009-09-07 08:21)
 久しぶりに出動 (2009-09-05 01:02)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本一の巨峰
    コメント(0)