2010年01月07日
富士山の鼻くそ
紅葉台展望レストハウスにて子どもたちが飛びつきお買い上げ。

富士山の鼻くそ
富士山の鼻くそ
こういうもの見っけるの上手ね・・・子どもって。
お味は、「味ごのみ」の中の「汐いか豆」の周りのサクサクした部分がココア味になった感じ。
我が家では評判良かったですよ。
紅葉台展望レストハウスの場所。
ここからの富士山はお勧めですよ。レストハウス屋上に有料展望台もあります。
レストハウスのテーブル席からもきれいに見えます。ここまでは車(未舗装路)で行くことも可能。
お味は、「味ごのみ」の中の「汐いか豆」の周りのサクサクした部分がココア味になった感じ。
我が家では評判良かったですよ。
紅葉台展望レストハウスの場所。
ここからの富士山はお勧めですよ。レストハウス屋上に有料展望台もあります。
レストハウスのテーブル席からもきれいに見えます。ここまでは車(未舗装路)で行くことも可能。


Posted by kotop at 08:17│Comments(2)
│甲信越の山歩記
この記事へのコメント
富士山周辺でたまにみかけるこのお菓子。
このネーミングとパッケージだと,喜んで食べるのは子供と犬くらいだな~と思っていました。
おいしかったですか(=^・^=)ゞ
このネーミングとパッケージだと,喜んで食べるのは子供と犬くらいだな~と思っていました。
おいしかったですか(=^・^=)ゞ
Posted by 柴犬ポコ at 2010年02月11日 21:38
☆柴犬ポコさん
久しぶりにネットに登場できました。
レス遅くなりスミマせん。
たしかに、子どもじゃないと・・・
スルーしそうな感じですよね。
でも、味はどちらかというと大人のほうが好きかも。
甘さ控えめな感じでした。
久しぶりにネットに登場できました。
レス遅くなりスミマせん。
たしかに、子どもじゃないと・・・
スルーしそうな感じですよね。
でも、味はどちらかというと大人のほうが好きかも。
甘さ控えめな感じでした。
Posted by kotop
at 2010年05月25日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。