ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年08月18日

リベンジ!ゼブラ山

リベンジ!ゼブラ山

7月19日、霧ケ峰のゼブラ山(男女倉山)1776mに行ってきました。

前に行った時は、カメラが壊れてしまって悔しい思いをしました。
いくら雪解け直後の、新緑前とはいえ、もっときれいな写真が撮れたはずなのに・・・
その時の記事はこちら

そのリベンジに、もう一度ゼブラ山を目指します!


八島の駐車場はもちろん、霧ケ峰周辺の駐車場はみな、
さすがに3連休だから?ニッコウキスゲの時期だから?混んでました。
どこも駐車場待ちの列が!


八島湿原の駐車場で身支度をし、出発 11:20

道路をくぐる小さなトンネルを抜けると、八島湿原 11:25
リベンジ!ゼブラ山


八島ヶ池の向こうに車山。
リベンジ!ゼブラ山


鎌ヶ池の向こうに南の耳~車山。
リベンジ!ゼブラ山


鎌ヶ池の水面がきらきら光る。
リベンジ!ゼブラ山


蝶々深山方面と道は別れ、ゼブラ山への登山道に入る。  11:50
リベンジ!ゼブラ山
鎌ヶ池キャンプ場跡から少し先のトイレの左側に、ゼブラ山方面への分岐があります。
前回は5月ということもあってか、登山道が分からないくらいササが茂ってたけど、
夏ともなると、しっかり踏み跡があって安心。


深い笹が開けてくると、だんだん登りがきつくなる。


空が近くなってきたら、頂上はもうすぐ。
リベンジ!ゼブラ山


ゼブラ山(男女倉山)1776m山頂 12:15
リベンジ!ゼブラ山


マイナーな山?だけど、この季節は訪れる人もちらほら。
リベンジ!ゼブラ山



ガリガリは、ひたすらトンボ待ち。
リベンジ!ゼブラ山
この記事の最初の写真も、トンボ待ちをするガリガリでした。


ゼブラ山に来た目的は、

お昼御飯をのんびり食べたい!

でした。


要するに、ピクニックが目的。

ゼブラ山って、霧ケ峰が見渡せて気持ちいいんです。



東方向を見ると・・・

車山の手前に蝶々深山、北の耳~南の耳の穏やかな稜線、その向こうに蓼科山。
リベンジ!ゼブラ山
ヨツバヒヨドリ越しに見える、北の耳と蓼科山。



西方向を見ると・・・

八島湿原。
リベンジ!ゼブラ山


物凄く気持ちいいところです。


私は花の写真を撮りながらのんびり歩き、
ガリガリはトンボが指先に止まってくれないかとのんびり歩き、
ぽっちゃはひたすら歩くことを楽しんで物凄いペースで歩き、
パパは、ぽっちゃが1人になっちゃまずいのでぽっちゃについていく。

めいめいが、マイペースで、好きな歩き方をしました。


ご飯を食べ終わったら、そのまま八島湿原に戻り、
ヒュッテ御射山に向かい、自然の中の贅沢おやつを食べる予定だったのですが・・・


ガンガン歩きのぽっちゃ、ストレス発散したいKotopは
ご飯を食べながら、やはりウズウズしてしまうのでした。



        ・・・・つづく つづきはこちら

キラキラ今回の記録

ニコッぽっちゃ11歳・ガリガリ9歳

ニコッコース 八島湿原P~八島湿原~ゼブラ山~ ・・・つづく

ニコッ歩行時間 45分




モンベル(montbell) ストレッチカーゴパンツ Kid’s
モンベル(montbell) ストレッチカーゴパンツ Kid’s

ここから記事をお書きください。
ぽっちゃのお気に入りパンツは廃番、現在のストレッチパンツはこちら。
登山の時は、ストレッチするパンツが歩きやすくて快適です。




モンベル(montbell) GOREーTEXタイオガブーツ Jr.
モンベル(montbell) GOREーTEXタイオガブーツ Jr.

我が家のガリガリはこれを使っています。23センチまでなので、それ以上のサイズになったら、大人用で探すようになります。少しお高いと感じるかもしれないけど、防水性・ビブラムソールなどが良いので安心です。ある程度山に行く機会が多ければ、このくらいのほうがいいです。





モンベル(montbell) マーセドブーツ Jr.
モンベル(montbell) マーセドブーツ Jr.

価格も手ごろなシューズ。ちょっとしたキャンプ、林間学校などや、一度富士山に行ったら山は行かないかも、って感じで、年に1回使うか使わないかというお子さんの場合にはいいかも。そこそこ山を歩く頻度が多い方は、タイオガブーツにしたほうがいいと思います。




モンベル(montbell) WIC.ライトTシャツ キッズ カツグヒ
モンベル(montbell) WIC.ライトTシャツ キッズ カツグヒ

汗で濡れた服は、休憩時に寒く感じることがあります。これは速乾性なので、休憩時のゾクゾクッもありません。





モンベル(montbell) グラナイトパック Kid’s
モンベル(montbell) グラナイトパック Kid’s

 ガリガリが使っているザック。日帰り登山には十分な容量です。
小学校低学年(~120cmくらい)まで向き。そろそろ小さくなってきました。





ゼロポイント(ZEROPOINT) グラナイトパック Jr.
ゼロポイント(ZEROPOINT) グラナイトパック Jr.

ぽっちゃが使っているザック。1泊2日分程度の荷物なら十分入ります。
日帰りだったらかなり余裕の容量。小学校中学年以上(130cm~)向き。
ガリガリに譲るため、現在ニューザックを検討中。





THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NT52753 BIOTEX MESH TIGHTS
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NT52753 BIOTEX MESH TIGHTS

最近人気のサポートタイツ。山スカートにタイツ姿の女性を多く見かけますね。





同じカテゴリー(★霧ケ峰)の記事画像
7月の霧ケ峰の花たち
ウズウズして霧ケ峰一周
ゼブラ山(霧ケ峰の穴場!)
霧ケ峰歩きの楽しみ
ニッコウキスゲが咲く霧が峰
雪が降る・・・南の耳
同じカテゴリー(★霧ケ峰)の記事
 7月の霧ケ峰の花たち (2010-08-20 07:18)
 ウズウズして霧ケ峰一周 (2010-08-19 07:14)
 ゼブラ山(霧ケ峰の穴場!) (2009-05-15 06:14)
 霧ケ峰歩きの楽しみ (2009-05-13 07:11)
 ニッコウキスゲが咲く霧が峰 (2007-08-28 06:07)
 雪が降る・・・南の耳 (2007-05-04 07:02)
この記事へのコメント
前回のGWの時と景色がガラリと変わってまた違うゼブラ山ですね。

緑がまぶし~~!(^^)!

風に吹かれてここでお昼を食べたら気持ちいいでしょうね。

ガリガリちゃん、トンボはとまってくれたんかな?^m^
そんで、ぽっちゃくんとKotopさんはいずこへ。。。。
Posted by mayumi at 2010年08月18日 07:34
★mayumiさん

残雪の時期の霧ケ峰も静かで好きなんですけど、緑まぶしい霧ケ峰もいいですよね。

ゼブラ山、本当に気持ちの良い山なので
もし八島湿原に行かれることがあったら、
ちょっと足をのばして(+20~30分)寄ってみて下さい。

トンボは、あと少し!までは何度もだったのですが・・・って感じでした。
Posted by kotopkotop at 2010年08月18日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リベンジ!ゼブラ山
    コメント(2)