ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年09月20日

手作りウインナーin足柄キャンプ

手作りウインナーin足柄キャンプ

初日のフランクフルト作りは見逃したけど、
2日目のウインナー作りは絶対見逃さないぞ!

と、いうわけで、たろおさん手作りウインナーの行程を
しっかり見てきましたー。
手作りウインナーin足柄キャンプ
今回大活躍したミンサー(クリックで拡大)

手作りウインナーin足柄キャンプ
腸ってこんな感じ(クリックで拡大)

手作りウインナーin足柄キャンプ
ミンサーに豚バラ肉をいれ、挽きながら腸に詰めます。
(クリックで拡大)

手作りウインナーin足柄キャンプ 手作りウインナーin足柄キャンプ
スモーカーにセットします(クリックで拡大)

そして、スモークします。
なんでも、75度以上にならないようスモークするんですって。
そうしないと、皮が破けるそうです。

でも、したたり落ちる油が多いから
温度を保ちつつ、煙を一定量に保っていぶすのは案外難しい。

手作りウインナーin足柄キャンプ
スモーク完了したらゆでます。(クリックで拡大)
これも75度以下で、30分くらい。

手作りウインナーin足柄キャンプ
ゆで終わったウインナー(クリックで拡大)

網で焼いてみました。
手作りウインナーin足柄キャンプ
皮がいい色に焼けてきました(クリックで拡大)


手作りウインナーin足柄キャンプ
第二弾はスモークの色をしっかりつけてみよう!
というわけで、長めにスモーク。(クリックで拡大)

手作りウインナーin足柄キャンプ
いい感じにスモークされました(クリックで拡大)

第一弾はゆでたけど、第二弾はゆでないでやってみましょう。

手作りウインナーin足柄キャンプ
今度はフライパンで焼いてみました(クリックで拡大)

スモークの香りが効いていて、激ウマーーーです。

スモークは長めがGOOD!
ゆでる行程は飛ばしたもののほうが美味しかった。
肉を挽くのは一度挽きまで。
腸のに詰めるお肉は、なるべくパンパンになる位のほうが美味しい。

でも、まだまだ研究は続きます。


とっても美味しい手作りウインナー、2泊3日のキャンプで
豚バラ肉3キロ分を完食でした。

※たろおさん、ありがとうございました。(゚0゚)(。_。)ペコッ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ミートミンサー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ミートミンサー


今回使用のミンサーです。
ノズル類が付属しているので、
すぐにでもウインナー作りにとりかかることが出来ます。

SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房


我が家のと同じものはナチュラムにありませんでした。
ちょっと違うだけ。
軽くて収納するとコンパクト。
気軽にキャンプに持っていけます。

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート


スモークやる時の熱源はこれ。
スモークやるには使い勝手がいいらしいです。
昔は点火のスイッチがオプションで別売り、
自分で買ってつけるしかなかったけど、
               今はオートとそうで無い物と選べます。
               値段はスイッチ単品で¥900でしたから、
               同じ値段でついているならそのほうがいいですね。


↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

手作りウインナーin足柄キャンプ にほんブログ村 アウトドアブログへ  人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ 手作りウインナーin足柄キャンプ




同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事画像
湯の丸にて
ゲテモノ?スモークの正体
ゲテモノ?スモーク
自給自足!イワナ・アマゴ
湖面でのんびり
懐かしのテントと・・・
同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事
 湯の丸にて (2010-10-12 17:02)
 ゲテモノ?スモークの正体 (2010-09-28 12:53)
 ゲテモノ?スモーク (2010-09-26 07:18)
 自給自足!イワナ・アマゴ (2010-09-25 07:17)
 湖面でのんびり (2010-09-24 07:10)
 懐かしのテントと・・・ (2010-09-23 07:18)
この記事へのコメント
うはは、お恥ずかしい(照

もすこし、精進して又お披露目したいと思いますわ
Posted by at 2006年09月20日 06:51
追記
あくまでしゅうちゃんのスモークがあればこその賜物です
ウインナー製作自体は誰でも出来ますよん
子供も楽しんで手伝ってくれるので、是非皆さんもやってください!
詰めるための腸はお肉屋さんに頼めば手に入ります
Posted by たろお at 2006年09月20日 06:54
★たろおさん
ウインナーごちそう様でした。
美味しかったよー。
やってみたいとは思いつつ、なかなか面倒そうで手が出ないのがウインナー。我が家だけではまずやらない料理だよ(笑)

でも、子供たちは「ウインナーってああやって作るんだー」ってびっくり&大喜び。いいお勉強にもなって、いいキャンプでした。
Posted by KOTOP at 2006年09月20日 07:04
はじめまして!
すごいです、ほんとうに母子キャンプなんて、私には想像できません(笑)
そして、ウインナーもとてもおいしそう!
スーパーで買ってもおいしいのはあるけど手作りは格別ですよね♪

私はキャンプ初心者で2歳半の娘と次はいつ行くの?って感じではまりだしました。
なにより娘が毎日のようにキャンプ行こうね♪って言ってくれるのがうれしいのです。

今の課題は、娘と同じ年頃のお子さんをお持ちのキャンパーさんたちとお友達になることです。
私の友達はインドア派が多くて(私の昔もそうでしたが・・・)!

これからも、kotopさんのサイト更新楽しみにしています。
これからも、仲良くしてください♪
Posted by あっつん at 2006年09月21日 09:12
★あっつんさん
はじめまして。
お子さんがキャンプを好きになってくれてよかったですね。
きっとお母さんが楽しまれているからだと思います。親が楽しそうにしていれば子どもだって「キャンプは楽しい!」って思えるんじゃないかな?

同じ年頃のお子さん同士のキャンプは、子供たちが喜びますね。できれば、キャンプスタイルが近いファミリーが見つかるといいですよ。

でも、あせらずに。
自然と仲間は見つかりますから。

こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
Posted by KOTOP at 2006年09月21日 11:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手作りウインナーin足柄キャンプ
    コメント(5)