2007年10月04日
気が合わない夫婦の撤収
私たち夫婦、なぜか気が合いません。
(離婚の危機とかいうわけではありません)
正確にいえば、息が合わないって感じ。
そんな我が家のキャンプの設営・撤収の光景は、
ちょっと不思議な感じがするかもしれません。
テントとタープは私の役目。
設営はダンナと一緒にやる作業も多いのですが、撤収はダメ。
気が合わないのか、一緒にテントやタープをたたむと
なぜかもたもたしてしまって、やりにくいのです。
特に、幕系のものを二人で畳むのが苦手です。
ソロキャンプ生活が長かったかしら?
二人で取り掛かると時間かかるし、収納袋に入れようとすると
入らないからたたみ直し。そんなことばかり。
やっぱり息が合わない?
(離婚の危機とかいうわけではありません)
正確にいえば、息が合わないって感じ。
そんな我が家のキャンプの設営・撤収の光景は、
ちょっと不思議な感じがするかもしれません。
テントとタープは私の役目。
設営はダンナと一緒にやる作業も多いのですが、撤収はダメ。
気が合わないのか、一緒にテントやタープをたたむと
なぜかもたもたしてしまって、やりにくいのです。
特に、幕系のものを二人で畳むのが苦手です。
ソロキャンプ生活が長かったかしら?
二人で取り掛かると時間かかるし、収納袋に入れようとすると
入らないからたたみ直し。そんなことばかり。
やっぱり息が合わない?
なので、タープの幕、テントのインナー&フライは1人でたたみます。
そのほうが早いし、収納袋もゆとりある状態ではいります。
私が幕をやっつけている間、ダンナは何をしているかと言うと・・・
テーブルや椅子、バーナー類などをきれいに片付けてくれます。
ナイスな分業!?
やっぱり息が合ってる???
ちなみに、子供が小さい頃は子供の安全確保面でもよかったです。
大物に取り掛かっている時って、子供から目を離しがちになりやすいけど、
テーブルなどの小物セッティングって、子供見ながらでもやりやすいんですよね。
そんなわけで、設営・撤収の時は、ダンナが子供をよく見てくれて助かってました。
子連れキャンプでの夫婦分業、なかなかよいかも。
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

そのほうが早いし、収納袋もゆとりある状態ではいります。
私が幕をやっつけている間、ダンナは何をしているかと言うと・・・
テーブルや椅子、バーナー類などをきれいに片付けてくれます。
ナイスな分業!?
やっぱり息が合ってる???
ちなみに、子供が小さい頃は子供の安全確保面でもよかったです。
大物に取り掛かっている時って、子供から目を離しがちになりやすいけど、
テーブルなどの小物セッティングって、子供見ながらでもやりやすいんですよね。
そんなわけで、設営・撤収の時は、ダンナが子供をよく見てくれて助かってました。
子連れキャンプでの夫婦分業、なかなかよいかも。
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m




Posted by kotop at 21:09│Comments(10)
│キャンプよもやま話
この記事へのコメント
それはやっぱり息が合ってるんですよ。
d(^▽^)
我が家はといえば、説明書も読んでいないのに、私よりいい具合にタープを撤収できる妻が、ちょっと歯がゆくもあり、でもやっぱり頼もしいですね・・・(^^;)
d(^▽^)
我が家はといえば、説明書も読んでいないのに、私よりいい具合にタープを撤収できる妻が、ちょっと歯がゆくもあり、でもやっぱり頼もしいですね・・・(^^;)
Posted by take110 at 2007年10月04日 23:27
うちもそうだったなぁ、、、、、過去形(^^;)
テントタープと大物は私、炊事周りの小物は嫁はん、ひとつの物を二人でするのは大型レクタングラータープぐらいでした。
このタープは長方形なので地面に付けたくないし二人でやった方が綺麗になりましたから。
テントタープと大物は私、炊事周りの小物は嫁はん、ひとつの物を二人でするのは大型レクタングラータープぐらいでした。
このタープは長方形なので地面に付けたくないし二人でやった方が綺麗になりましたから。
Posted by ライダー at 2007年10月04日 23:46
素晴らしいパートナーだと思いますよ^^
うちも、申し合わせた訳ではないのだけれど、
自然と役割分担されています。
うちも、申し合わせた訳ではないのだけれど、
自然と役割分担されています。
Posted by みぃ at 2007年10月05日 10:27
このように分担するのが早くてキレイに撤収できるというお互いで理解していれば、これは、ナイスな分業であり、息が合ってる証拠だと思います。仲いいんじゃん\(^o^)/
Posted by tama at 2007年10月09日 11:01
こんばんは^^
あぁ~
それ、すご~く判ります。(笑)
我が家もそうなの・・・
露骨にお断りすると機嫌が悪くなるので
そこはかとな~く、お断りするのが又、コツがいります・・^^
納得~納得♪
あぁ~
それ、すご~く判ります。(笑)
我が家もそうなの・・・
露骨にお断りすると機嫌が悪くなるので
そこはかとな~く、お断りするのが又、コツがいります・・^^
納得~納得♪
Posted by ゆうとまま at 2007年10月10日 20:40
★take110さん
息が合ってる、そういうことでいいんですよね。
幕系の撤収って、向き不向きがあるのかもしれませんね。奥さん頼もしい!
息が合ってる、そういうことでいいんですよね。
幕系の撤収って、向き不向きがあるのかもしれませんね。奥さん頼もしい!
Posted by KOTOP at 2007年10月19日 11:30
★ライダーさん
やっぱり常に一緒に設営撤収より、分担したほうが早いしスムーズですよね。お互いの得意なものが違ったほうが効率的なのかも。
我が家は、それほど大型の幕アイテムがないから、別撤収が可能なのかも知れません。
やっぱり常に一緒に設営撤収より、分担したほうが早いしスムーズですよね。お互いの得意なものが違ったほうが効率的なのかも。
我が家は、それほど大型の幕アイテムがないから、別撤収が可能なのかも知れません。
Posted by KOTOP at 2007年10月19日 11:32
★みぃさん
夫婦で自然に役割分担派、結構いらっしゃるんですね。安心しました。
夫婦で自然に役割分担派、結構いらっしゃるんですね。安心しました。
Posted by KOTOP at 2007年10月19日 11:33
★tamaさん
夫婦別々で黙々と撤収・・・はたから見たら仲悪そうに見えるんじゃないかとちょっぴり気になってました(笑)
皆さん分業されているようなんで、ちょっと安心です。
夫婦別々で黙々と撤収・・・はたから見たら仲悪そうに見えるんじゃないかとちょっぴり気になってました(笑)
皆さん分業されているようなんで、ちょっと安心です。
Posted by KOTOP at 2007年10月19日 11:35
★ゆうとままさん
そうなんですよ~。この分業が定着するまではちょっと気を使いました。
「いい、一人でやるから」というのも「お前は使えないから手を出すな」ととられちゃってはいけないし・・・なんて。
もともと一人でキャンプしていたので、二人で一つのものを撤収が苦手なだけだと理解してもらえるまでは、少し時間が掛かりましたね~。
そうなんですよ~。この分業が定着するまではちょっと気を使いました。
「いい、一人でやるから」というのも「お前は使えないから手を出すな」ととられちゃってはいけないし・・・なんて。
もともと一人でキャンプしていたので、二人で一つのものを撤収が苦手なだけだと理解してもらえるまでは、少し時間が掛かりましたね~。
Posted by KOTOP at 2007年10月19日 11:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。