ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年11月01日

リフトで車山

女神湖から見えた車山に行きたい!(女神湖散歩の様子はこちら

との母からのリクエストにこたえ、行って来ました。

我が家らしくなく、リフト乗車で頂上へ。
リフトで車山

リフトは、2本乗り継ぐと頂上へいけます。
料金 往復大人¥1700・子供¥1000 

今回の人数だと、¥8800 \(゚o゚;)/ウヒャー
いつも歩いている私たちはびっくり仰天!
そんな仰天する我が家の家族4人をみて、
おばあちゃんが券を買ってくれました。

じいちゃん・ばあちゃんは孫と4人で乗車。
乗車中、子ども達は周辺の景色のこと、いろいろガイドしていたようだ。
リフトで車山

私はダンナと二人で。食事の時もこんな感じで、子供のいない夫婦状態。

足の悪い母、リフトに乗って孫と頂上へ立ちたかったのね(^^)

リフトを降りるとこんな景色が(クリックで拡大します)

よく雑誌などに載っている景色、白樺湖と蓼科山
リフトで車山

八ヶ岳と富士山
リフトで車山

浅間山
リフトで車山

八島湿原と北アルプス(左端に槍ヶ岳)
リフトで車山

父と母は景色を満喫しながら散策
リフトで車山

息子は・・・いつもの登山の時と同じ行動
リフトで車山

山頂につくと、手ごろな岩を見つけては寝転んでのんびりする習慣があります。

しかし、今回は観光旅行。
強風&寒さ、長時間いるのは両親にはかわいそう。
まだココで寝ていたい!という息子をなだめて再びリフトにて下山しました。

母は、山頂からの景色に大満足!大興奮!よかったぁ。

・・・って、肝心な父はどうなんだ?
今回は父の病気全快記念旅行なんだよなぁ。。。
いつもニコニコな父、どこへ行っても普段通りニコニコなので
喜んでいるのかどうか?いまいちわかりませんでした(笑)





モンベル(montbell) ネージュダウンジャケットM’S
モンベル(montbell) ネージュダウンジャケットM’S

今年、父の還暦祝いに買ったダウンジャケット。普段~旅行には十分なボリュームがあって暖かい。スタッフバッグ付きで便利。ファスナーや生地は、ハードな登山で使う人以外は、このネージュが一番使い勝手が良いと思います。




↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

リフトで車山  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ リフトで車山


同じカテゴリー(普通のおでかけ)の記事画像
ポンペイ展
ぶらり横浜さんぽ
気分は船乗り
神奈川沖波裏がみたくて・・・・
カナダガンと山中湖
宮ケ瀬のクリスマス
同じカテゴリー(普通のおでかけ)の記事
 ポンペイ展 (2010-05-29 07:09)
 ぶらり横浜さんぽ (2010-04-07 07:09)
 気分は船乗り (2010-04-04 07:09)
 神奈川沖波裏がみたくて・・・・ (2010-02-21 12:00)
 カナダガンと山中湖 (2010-01-04 07:18)
 宮ケ瀬のクリスマス (2009-12-09 23:18)
この記事へのコメント
 良い景色ですネェ、天気が良いと山が澄んで見えるから、映えますね。
Posted by ライダー at 2007年11月01日 22:52
★ライダーさん
めったに旅行しない父と母にきれいな山並みを見せてあげられて良かったです。これから冬にかけて、空気が澄んでいるからいいですよね。
Posted by KOTOP at 2007年11月02日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リフトで車山
    コメント(2)