ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年04月22日

このまさわの春

年度末~委員選出やPTA総会の書類づくりのため
かなり忙しい毎日をすごしていました。
ようやく落ち着いたのでネット再開できるようになりました。

そんなわけで、その激務?の合間の
癒しのひと時の出来事を少しずつUPしようと思います。

まずは・・・
このまさわの春

4月12~13日の
毎年恒例のこのまさわキャンプ場での花見キャンプから。

朝は子供会の資源回収の当番。
キャンプ場へ行きたくても、それを終えてからでないと行けません。
なんとか昼位には積み込みして出発できました。

そんなわけで時間的な余裕がなく、
昼ごはんは途中の買出しの時に買った総菜で。
それでも、キャンプ場の大自然の中で食べたからおいしかったけど。

近所では、少し前の大雨ですっかり散ってしまった桜。
こちらではちょうど満開でした。

このまさわの春

キャンプ場もお客さんがまだ少なく静か。
住宅地や都内の公園と違い、ほのぼのと桜を楽しめます。

このまさわの春

このまさわの春

このまさわの春
 もう春はそこまで来ている。


夜、我が家はショボショボ料理
実家の畑でとれた野菜を中心に適当に鍋に放り込み・・・

このまさわの春

トマトベースのポトフ。

でも、これ↓があるとピリッと引き締まって御馳走に。
このまさわの春

デスソース!!!

タバスコ感覚でかけてしまうと大変です。

あとは、スモークチーズアンドスモークチキン作っただけ(笑)


一緒に行ったtakaさん家はとっても豪華。
このまさわの春
このまさわの春

ダッチオーブンでローストチキンでした~。


翌日の朝は残ったポトフを調味してリゾットに。
そして大人はデスソースを加えてデスリゾットに。

最初から最後までしょぼいメニュー。
おかげで荷物も少なくお手軽キャンプをたのしめました。

撤収は早朝。
小雨の中の撤収でした。
でも、テントはタフライズだから簡単・楽チン・素早い!

7:30には片付け、7:45分には現地を出発。
そのままボーイスカウトの活動へ。

我が家には、家族でのんびりお泊りキャンプをできることは
もうあんまりないんだなぁ~。
土曜の朝~日曜まで、たっぷりキャンプを楽しめるような
スケジュール組めること、ほとんどないんだよなぁ。

小さいころ、家族でキャンプにたくさん行っておいてよかったなぁ。。。

もし住んでいる地域の子供会や自治会が盛んに活動していたり、
お子さんがサッカー・野球などのスポーツ、ボーイスカウトなどを
やりたいと言っているようなら、家族キャンプに行けるのは
幼稚園のうちですよ~。


我が家のキャンプ、次はいつになるのだろうか?


Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル4
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル4

活躍の場の多いアルミロールテーブル。どうせ買うなら高さ2段階調整ができるものがお勧め。いくつかのファミリーが集まった合同キャンプでは、ロータイプにして子供だけの専用テーブルにすると子供たちワクワクしてくれます。おやつや食事も子供同士でも楽しいみたいですよ~。






↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

このまさわの春  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ このまさわの春





同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事画像
湯の丸にて
ゲテモノ?スモークの正体
ゲテモノ?スモーク
自給自足!イワナ・アマゴ
湖面でのんびり
懐かしのテントと・・・
同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事
 湯の丸にて (2010-10-12 17:02)
 ゲテモノ?スモークの正体 (2010-09-28 12:53)
 ゲテモノ?スモーク (2010-09-26 07:18)
 自給自足!イワナ・アマゴ (2010-09-25 07:17)
 湖面でのんびり (2010-09-24 07:10)
 懐かしのテントと・・・ (2010-09-23 07:18)
この記事へのコメント
お忙しかったようですね。
春休み中、全く更新がなかったのでちょっと心配というか、残念というか・・・

キャンプ初心者の我が家ですが、今年はデイキャンプくらいからデビューしたいと考えています。
桜の時期のキャンプも素敵ですね。
上の子が小学生の内に本格キャンプが出来るようになりたいです。

我が家はこの日は13日だけですが、山梨までSL&桃の花見に行ってきました。

ブログにしましたのでよろしければ見てくださいm(__)m
Posted by りゅ at 2008年04月24日 07:51
★りゅさん
ご心配おかけしました。
マイペースな私なので、あれもこれも要領よくできないところがあります。
おかげ様でPTA総会も終わったことだし、ボチボチネットもマイペース更新ができそうです♪

花見のキャンプもいいですよ~。
少し夜は寒いけど、キャンプ場はまだ静かで贅沢な時間を過ごせます。りゅさんもこれから、いろんな季節、自然をどんどん楽しんでくださいね。

桃の花見の記事、後で見に行きますね~。
Posted by kotop at 2008年04月30日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
このまさわの春
    コメント(2)