ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年07月31日

マジック炭

このまさわキャンプ場の景品で貰ってきたマジック炭
マジック炭

*手が汚れない!
*カンタン着火!
*スグに炭火が楽しめます!


とパッケージにあるのが気になりながら・・・使ってみました。
↓このまさわで貰ってきた時の写真。(注・スベアは景品ではありません)
マジック炭

本体2箇所に火をつけるだけ!

・・・どんな感じ?



と、思っていたら
外側のビニールから取り出し、中の茶色い紙袋ごと
コンロにぶち込んで着火するんだそうです。


しかし・・・我が家は・・・
マジック炭

ユニセラ愛好者。。。

ユニセラに袋ごとそのままなんて入りません。


大きいBBQコンロもあるけど、
ユニセラのほうが燃焼効率もよくてコンパクト。
どう考えても、能力的にユニセラが優っているので・・・

大きいコンロ使うことない!!!

マジック炭の出番はない・・・



仕方ないので、
結局中身取り出してユニセラにぶち込みました。


年に数回、イベント的に大人数で、大きいBBQコンロで
BBQやる人にはお手軽でいいかも。
新聞紙持って、着火剤買って、炭買って・・・なんてこともなく楽チンだし。
たしかにいいアイディアですね。

でも、ユニセラ派にはいまいちなんですよね・・・



残念ながら、ナチュラムさんでは扱いのない商品のようです。


ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
ロゴス(LOGOS) ファイアーライター

私はこのタイプの着火剤が好きです。炭を用意して、これをぶち込んで火をつけるだけ。ものぐさ派の私にはこれです。





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg

まん中の穴のお陰で、空気の通り道ができるので効率良いです。私は使いやすいと思っています。





ロゴス(LOGOS) エコココロゴス・スターシェイプ6
ロゴス(LOGOS) エコココロゴス・スターシェイプ6

さらに空気の通り道を確保できる形状の商品を見つけました。使ってみたいです。






↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

マジック炭  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ  マジック炭
 


同じカテゴリー(アウトドアアイテム)の記事画像
息子へ~ガレナバック
我が家のカヤックインプレ
スベアでコーヒーを
小ブス!!!ホエブス!!!
ファイアメイトはやはり・・・
自作の保冷カバー
同じカテゴリー(アウトドアアイテム)の記事
 息子へ~ガレナバック (2011-01-07 07:15)
 我が家のカヤックインプレ (2010-10-08 07:13)
 スベアでコーヒーを (2010-10-01 07:15)
 小ブス!!!ホエブス!!! (2010-09-30 07:03)
 ファイアメイトはやはり・・・ (2010-09-08 07:14)
 自作の保冷カバー (2010-09-03 06:24)
この記事へのコメント
お、お久しぶりっす~
忙しい夏休みをお過ごしのようで
むりしないでね~

さてさて「マジック炭」
まーkotopさんには必要ないものですねー(笑
でっかいBBQコンロで効率悪く焼くにはもってこいですが(爆
アテクシは最近、もっぱら七輪でオガ備長炭です、火持ちも火力も言う事なしw
子供もキャンプ来なくなったので今は簡単、のんびりやってまーす
そのうちご一緒しましょうね!
Posted by たろお at 2009年07月31日 07:39
マジック炭は使ったことかないんだけどエコロゴスのは前に一度だけ。

火がすぐについて私的には○
オガ備長炭とか使い勝手がいいと聞くので使ってみたいんだけど、旦那は絶対使わないんですよね~
あかんって決めつけてる(>_<)
着火剤もY(>_<、)Y
頑固でこまります~って愚痴になっちゃいましたね。
Posted by mayumi at 2009年07月31日 08:22
我が家もエコココロゴス愛用してます(^^ゞ

面倒臭がりの旦那は、かなり気にってますよ~
何個も買いだめしてあります!
炭熾しに時間がかかるより、お手軽にBBQも良いですよね~

マジック炭も良さそうですね~
1時間位持ちますか?
ちょっと気になる~(^_-)
Posted by haruharu5haruharu5 at 2009年07月31日 16:01
★たろおさん
そうだよね~。
便利だけど我が家には出番のない品物でした。
結局中身取り出してバラして使うんじゃ・・・意味ない?


七輪はいいよね。
またモツ焼いて食べたいなぁ。
Posted by kotopkotop at 2009年08月15日 23:09
★mayumiさん
ダンナさん、正統派なんですね!

私なんて、着火剤大歓迎!エスビット大好き!ガスバーナーは定番!味があるのはSVEA!
なんて感じですから・・・

とはいえ、着火剤を使わないマキでの調理も大好きです。
自分の実力が試される?って感じで。
Posted by kotopkotop at 2009年08月15日 23:13
★haruharu5さん
炭おこしに時間がかかるのは、私もあんまり好きじゃないです。
やっぱりお手軽な方に流れてしまいます。

マジック炭は、もちがよいのか悪いのか?
中身をバラして使ったことと、しゃべくりながら、飲みながらやってたので、あんまりよくわかりません。

でも、すぐに粉々になっちゃう超安い炭よりは良かったような気がします。
Posted by kotopkotop at 2009年08月15日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マジック炭
    コメント(6)