ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
kotop
kotop
小学4年生の娘、小学6年生の息子とショボキャンを楽しんでいる母です。息子はショボキャン通り越し、サバイバルキャンプの道へと進み始めている・・・
ドイター特集
ドミノ・ピザ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年04月16日

花見キャンプ(初日)

やっとネットに向かう時間ができました。

先週は前年度受けた学級委員の最後の仕事、委員決め
そして本部書記としての仕事がぼちぼちあったので忙しかったです。
ようやく落ち着いたので、たまったネタ放出します(笑)

先週の土日、4月7~8日は今年初のキャンプに行って来ました。

友人のtakaさんから声をかけてもらう、毎年恒例の花見キャンプです。
場所も毎年恒例、このまさわキャンプ場(神奈川県相模原市青根)

花見キャンプ(初日)
天気は午後から曇り、夕方から時々雨がパラパラ・・・

でも、桜はちょうど見頃だから良かった。

まだ肌寒いけれど、子供たちは此の間沢で水遊び。元気だ!
花見キャンプ(初日)

夕方、会社のBBQが終わったダンナを藤野駅まで車でお迎えのため
キャンプ場を中抜け。

キャンプ場へ戻ったら・・・もう薄暗くなってました。

私たちがご飯の仕度をしている間、子供たちは焚き火。
花見キャンプ(初日)

2人とも、幼稚園の頃から焚き火の番人していたからでしょうか?
材料集めから、火着けから、薪が全部燃えるまでずっと
自分たちで勝手にやっていました。すごい成長。

夕食は、このまさわキャンプ場のIさんからの差し入れで豪華に!
思いがけず鹿肉の焼肉、タラの芽の天ぷら がメニューに増えました。
      (↑クリックで詳細記事へ)

他には、ユニセラで焼き物
花見キャンプ(初日)

豚汁 温まります。
花見キャンプ(初日)


そして、つまみは・・・ダンナの特製スモーク。

チーズ
花見キャンプ(初日)

そして、チキン
花見キャンプ(初日)

ダンナ、最近めっきりスモークが上手になった。

大人は美味しいスモーク食べながらお酒、
そして子供たちは焚き火に夢中。

そんな感じで楽しい夜がふけて行きました。




SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房


我が家が使っているのはこのタイプ。
畳んでしまえばかさばらないからお手軽です。



ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】


我が家のお気に入り、ユニセラ。
これがあれば、火の番が隔離されることもなく、家族全員楽しく食卓でBBQできます。小さいのに燃焼効率が良いので、家族4人でも余裕のあるサイズって感じ。





↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
    このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

花見キャンプ(初日)  にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ 花見キャンプ(初日)


同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事画像
湯の丸にて
ゲテモノ?スモークの正体
ゲテモノ?スモーク
自給自足!イワナ・アマゴ
湖面でのんびり
懐かしのテントと・・・
同じカテゴリー(子どもとショボキャン記)の記事
 湯の丸にて (2010-10-12 17:02)
 ゲテモノ?スモークの正体 (2010-09-28 12:53)
 ゲテモノ?スモーク (2010-09-26 07:18)
 自給自足!イワナ・アマゴ (2010-09-25 07:17)
 湖面でのんびり (2010-09-24 07:10)
 懐かしのテントと・・・ (2010-09-23 07:18)
この記事へのコメント
 おぉ、旨そうなのが、並んでますね、いいなぁ、最近こういうファミリーキャンプしてないなぁ、汚い親父のソロキャンプばかりです。

 子供の成長も早いし、今のうちたっぷり遊んであげて下さい。
Posted by ライダー at 2007年04月16日 09:40
★ライダーさん
takaさんやダンナがいると、美味しそうなものが並びます。私だけだと・・・(汗)

ファミリーキャンプも今のうちですね。

私も、ボチボチ変なキャンプしようかと仲間と会うと話ししてます。汚いオフロードライダーのソロキャンパー仲間で集合して、しょぼい野宿でもやりたいね~、なんて。
Posted by KOTOP at 2007年04月16日 09:44
役員お疲れ様でした。
あたしも昨日に新粘土役員の選出が会ったんですが、見事はずれ^^v
晴れて4年ぶりに無罪放免♪
う~なんて、清々しい(笑)
今年は、念願のパート始めます。
それで、一人やお友達との山」行きも少し楽しみたいなぁ~って、思ってます。
どうなるかしら??^^;

キャンプでの焚き火をマスターしてくれるとゆったりできますね
子供達もぱぱさんも腕を上げままさんやったね^^v
Posted by ゆうとまま at 2007年04月16日 15:17
★ゆうとままさん
もうすっかり疲れ切りました。今回、私が足を運んだ学年は、すんなり立候補だけで決まった学年が全くなし!参りました。

4年ぶりの無罪放免、いいですね~。
私も4年連続役員です。そろそろ休めるといいなぁ。
私のパートデビューはまだ先になりそう(;´д`)トホホ

焚き火マスターのおかげで、本当に楽になりました。
子供は兄妹2人で焚き火の番人しながらのんびりやってくれるし、ようやく大人ものんびりお酒飲めるようになって、ますますキャンプが楽しくなりました。
Posted by KOTOP at 2007年04月17日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花見キャンプ(初日)
    コメント(4)