2009年03月04日
パンだ
最近、ケチケチスキーもさらにグレードアップ!
コンビニで買っちゃえば・・・
SAで食べちゃえば・・・
の誘惑を断ち切り、いつも朝ごはんも作って持参してます。
そんな旅の朝ごはん作りにマイブームなのがこれ。

パンだ
コンビニで買っちゃえば・・・
SAで食べちゃえば・・・
の誘惑を断ち切り、いつも朝ごはんも作って持参してます。
そんな旅の朝ごはん作りにマイブームなのがこれ。

パンだ
ヤマザキのランチパックみたいなパンを作ることができるアイテムです。
車で食べるにはとってもいいんですよね。
ぴっちり端がくっついているので、具がこぼれないから。
小さいお子様連れの車の旅なんかには持ってこいじゃないかなぁ。
作り方はとっても簡単
①食パンをレンジで軽くチン!してしっとりさせる。
(端をくっつきやすくするため)
②食パンに好みの具をのせます。

③もう一枚のパンをのせ、パンだをのせます。

④パンだを、ぐっと上から押します。
茶色の枠の部分で耳を切り落とし、
白い部分でパンの端を圧着するという仕組みです。
⑤パンダをはずせば出来上がり

簡単だし、いいでしょう?
ちなみに、私はいつも余った耳でクルトン作ってます。
パンだ、¥780位で売っています。
ぜひお試しあれ。
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m

車で食べるにはとってもいいんですよね。
ぴっちり端がくっついているので、具がこぼれないから。
小さいお子様連れの車の旅なんかには持ってこいじゃないかなぁ。

①食パンをレンジで軽くチン!してしっとりさせる。
(端をくっつきやすくするため)
②食パンに好みの具をのせます。

③もう一枚のパンをのせ、パンだをのせます。

④パンだを、ぐっと上から押します。
茶色の枠の部分で耳を切り落とし、
白い部分でパンの端を圧着するという仕組みです。
⑤パンダをはずせば出来上がり

簡単だし、いいでしょう?
ちなみに、私はいつも余った耳でクルトン作ってます。
パンだ、¥780位で売っています。
ぜひお試しあれ。
↓ブログランキングです。おもしろいアウトドアブログがたくさん!
このブログも参加中です。よろしくお願いしますm(_ _)m



タグ :パンだ
Posted by kotop at 07:16│Comments(4)
│スキー
この記事へのコメント
はじめてみました~~
こんなのあったんや~~(^^♪
便利ですよね。
ランチパックもおいしいし、種類もいっぱいあるけど、結構、値もはりますもんね。
これなら、いろいろ作って持って行けるし、車のなかで中の具を落とすこともないし、ちょっと探してみよう~~
kotopさん、ありがとう~~~
こんなのあったんや~~(^^♪
便利ですよね。
ランチパックもおいしいし、種類もいっぱいあるけど、結構、値もはりますもんね。
これなら、いろいろ作って持って行けるし、車のなかで中の具を落とすこともないし、ちょっと探してみよう~~
kotopさん、ありがとう~~~
Posted by mayumi at 2009年03月04日 08:41
★mayumiさん
いいでしょう~、これ。
たまたまヨークマートのパン売り場に置いてありました。
ちょっと高いな・・・と思ったけどとっても便利そうなんで買っちゃいました。
「車の中で食べやすい」ってのは楽でいいですよ~。
スーパーなどなら、わりと普通に売ってるんじゃないかな。
ほんと、お勧めです。
いいでしょう~、これ。
たまたまヨークマートのパン売り場に置いてありました。
ちょっと高いな・・・と思ったけどとっても便利そうなんで買っちゃいました。
「車の中で食べやすい」ってのは楽でいいですよ~。
スーパーなどなら、わりと普通に売ってるんじゃないかな。
ほんと、お勧めです。
Posted by kotop at 2009年03月04日 09:49
お久しぶりです。覚えてますか?はるやです。ぼくも13歳になりました。ところで久しぶりにこのブログを拝見させていただくと、ぽっちゃくんがすごい攻めたスキーしてるじゃないですかー、びっくりですよ。そんなぼくは父がクラウンと言う級に挑戦するらしく・・一緒に奮闘中でございます。ぼくは、1級に挑戦してみようとおもいます。実は、ぽっちゃくんの歳で受けたらあと3点だったので・・・今年こそ受かるぞー、相変わらずボーイスカウトもがんばってます。ちょくちょくここに遊びに来るのでよろしくお願いします。
Posted by はるや IN新潟 at 2009年03月05日 14:28
★はるやさん
おはようございます。ちゃんと覚えていますよ。(^.^)
お父さんもはるやさんもすごい!
上手なお父さんと一緒だと、いい刺激を得られて上達もはやいんだろうなぁ。
私は、もうぽっちゃに教えることはできないかわり、がんばるぽっちゃを支えてあげることを頑張ってます。ぽっちゃ本人は基礎スキーのほうが向いているとわかっていても、あえて苦手なポールでジュニア1級に挑戦してみるんだそうです。
はるやさんも1級めざしてがんばってください。
何事も挑戦することが大切。チャレンジした経験は、後でいろんなことを乗り越えるのに役にたつと思います。ボーイスカウトも楽しく頑張ってくださいね。
おはようございます。ちゃんと覚えていますよ。(^.^)
お父さんもはるやさんもすごい!
上手なお父さんと一緒だと、いい刺激を得られて上達もはやいんだろうなぁ。
私は、もうぽっちゃに教えることはできないかわり、がんばるぽっちゃを支えてあげることを頑張ってます。ぽっちゃ本人は基礎スキーのほうが向いているとわかっていても、あえて苦手なポールでジュニア1級に挑戦してみるんだそうです。
はるやさんも1級めざしてがんばってください。
何事も挑戦することが大切。チャレンジした経験は、後でいろんなことを乗り越えるのに役にたつと思います。ボーイスカウトも楽しく頑張ってくださいね。
Posted by kotop
at 2009年03月06日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。